2017年05月24日
夏、なかなか眠れないときのアロマは・・・
夏は、漢方(陰陽五行)的にいうと
「心(火)」の時期。
1年のうちで、いちばん
「陽」の気が活発なとき。
夏は、ちょっとハメを外して
夜更かししたくなる
そんな季節でもあります。
ですが、興奮しすぎて
「心」の火が燃えすぎると
眠れなくなってしまうことも…
そんなとき、
「心」火を鎮めたり
「心」のバランスをとってくれる
おすすめのアロマは、

イランイラン
ラベンダー・アングスティフォリア
マジョラム
ベルガモット
特に、マジョラムは
いちど試していただきたいアロマ♪
休息を必要としている方や
お腹の不調が起きやすい方には
たまらなく良い香り♡
ただし、
疲れてるけど
まだまだ頑張りたい方には
向かないかもしれません。
そんなときや、
甘い香りが苦手なときの
おやすみアロマは、
ラヴィンツァラがおすすめです♪
呼吸器系にも◎
これからの冷房などで呼吸器にくる方は、
秋に向けても使いたいアロマ。
マジョラムとベルガモット、
ラヴィンツァラとベルガモット
のブレンドもおすすめです♡
わたしも最近、
「心」の力が亢進気味。
そして、黄砂で、
少し呼吸器ダメージあるので、
今夜は
ラヴィンツァラ&ベルガモット
枕元に置いて寝まーす⑅◡̈*
それでは、みなさま
今日も1日お疲れさまでした〜!
佳い夢を〜♡
接客中は電話に出ることができませんが、手が空き次第、折り返しお電話差し上げます!
ご予約状況はこちら
スポンサーリンク