2013年03月29日
看板娘。
本日のお客さま、先日ミスチルのライブに2日間連続!で行かれたそう
チケットを取るのも大変だったそうですが、とても楽しかったようで、聞いているこちらも嬉しくなってしまいました
ライブやコンサートには、全く縁のない私。
娘が大きくなったら、一緒に行きたいな〜と思います♪
そうそう、タイトルにもあるように、うちにはもうすぐ1歳3ヶ月になる、看板娘がおります
晴子(はるこ)と言います。
私がお客さまを接客中の間は、うちの母が娘をみてくれていますが、時々ひょこっとお客さまにご挨拶に伺うこともあります。
また、お店の前をヨチヨチと歩いていたりしますが、娘ともどもどうぞよろしくお願いします
Sugar nail閉店から、mino*で再始動について、追記で少し書いてみようと思います。
興味のある方のみどうぞ

チケットを取るのも大変だったそうですが、とても楽しかったようで、聞いているこちらも嬉しくなってしまいました

ライブやコンサートには、全く縁のない私。
娘が大きくなったら、一緒に行きたいな〜と思います♪
そうそう、タイトルにもあるように、うちにはもうすぐ1歳3ヶ月になる、看板娘がおります

晴子(はるこ)と言います。
私がお客さまを接客中の間は、うちの母が娘をみてくれていますが、時々ひょこっとお客さまにご挨拶に伺うこともあります。
また、お店の前をヨチヨチと歩いていたりしますが、娘ともどもどうぞよろしくお願いします

Sugar nail閉店から、mino*で再始動について、追記で少し書いてみようと思います。
興味のある方のみどうぞ

2002年から2006年まで、今と同じ場所でSugar nailという小さなサロンをやっていました。
開店とほぼ同時に発症したスカルプチュア・アレルギーに悩まされ、その後ジェルネイルでもアレルギーが出てしまい、ネイルサロンとしてはありえない人工爪なしの自爪オンリー施術でした。また、理容師免許を持っていてお顔剃りができたので、シェービングエステも開始。ネイルとシェービングの2本立てでやりはじめ、たくさんのお客さまにご愛顧いただいていましたが、2006年結婚&市外へ転居を機に、閉店。
(↑当時のお客さまには本当に感謝しています!ありがとうございました!!)
結婚後はなかなか子宝に恵まれず、不妊治療や食事療法などいろいろ経験し、1度の流産を経て、6年目に念願の第1子を授かりました!
昨年1月に出産し、初めての子育てに追われる中、6月末にシングルマザーに。
それから心機一転、高山に戻り、父の理容室の一角を借りて、同年8月再び開業しました
私自身お顔剃りをするのが好きで、絶対やりたい仕事のひとつでした。また、今の私ができることで人様に喜んでいただけることは何かを考えたときに、浮かんできたのはやっぱり「お顔剃り」でした。そして、今はネイルもジェルが主流となっていますが、ジェルのように長持ちもしないしすぐ乾かないけど、爪のお手入れをしたり、ちょっとキレイにカラーを塗ったりストーンをのせたりすることで、心が満たされる、そんな気持ちになれる「自爪ネイル」なら私にもできる!と思い、この2つでやっていくことにしました。
娘もまだまだ小さいので、なかなか思うように仕事を進められませんが、来てくださったお客さまに笑顔でお帰りいただけるよう、精一杯やらせていただきます!ので、あたたかくお見守りいただけると幸いです
(施術中は何も問題ありませんので、ご安心くださいませ♪新しいサービスやメニュー考案が滞りがち・・・ですが、2ヶ月に1回は何かしらキャンペーンを!と考えています。)
こんなかんじですが、どうぞよろしくお願いします!
開店とほぼ同時に発症したスカルプチュア・アレルギーに悩まされ、その後ジェルネイルでもアレルギーが出てしまい、ネイルサロンとしてはありえない人工爪なしの自爪オンリー施術でした。また、理容師免許を持っていてお顔剃りができたので、シェービングエステも開始。ネイルとシェービングの2本立てでやりはじめ、たくさんのお客さまにご愛顧いただいていましたが、2006年結婚&市外へ転居を機に、閉店。
(↑当時のお客さまには本当に感謝しています!ありがとうございました!!)
結婚後はなかなか子宝に恵まれず、不妊治療や食事療法などいろいろ経験し、1度の流産を経て、6年目に念願の第1子を授かりました!
昨年1月に出産し、初めての子育てに追われる中、6月末にシングルマザーに。
それから心機一転、高山に戻り、父の理容室の一角を借りて、同年8月再び開業しました

私自身お顔剃りをするのが好きで、絶対やりたい仕事のひとつでした。また、今の私ができることで人様に喜んでいただけることは何かを考えたときに、浮かんできたのはやっぱり「お顔剃り」でした。そして、今はネイルもジェルが主流となっていますが、ジェルのように長持ちもしないしすぐ乾かないけど、爪のお手入れをしたり、ちょっとキレイにカラーを塗ったりストーンをのせたりすることで、心が満たされる、そんな気持ちになれる「自爪ネイル」なら私にもできる!と思い、この2つでやっていくことにしました。
娘もまだまだ小さいので、なかなか思うように仕事を進められませんが、来てくださったお客さまに笑顔でお帰りいただけるよう、精一杯やらせていただきます!ので、あたたかくお見守りいただけると幸いです

(施術中は何も問題ありませんので、ご安心くださいませ♪新しいサービスやメニュー考案が滞りがち・・・ですが、2ヶ月に1回は何かしらキャンペーンを!と考えています。)
こんなかんじですが、どうぞよろしくお願いします!
スポンサーリンク
Posted by mino at 22:36│Comments(0)